SSブログ
前の20件 | -

『ジーニアス英和辞典 第5版』大修館書店 (2014) [辞書]

P1610609a.jpg
P1610614a.jpg
P1610615a.jpg
P1610616a.jpg
P1610617a.jpg
[S] [D] 表示 がどんなものだったのか、もう分かりませんね。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Stephen と Steven 2015-05-31 [メモ]

StephenJayGould.jpg
http://www.achievement.org/autodoc/photocredit/achievers/gou0-007

StevenPinker.jpg
http://www.famouspsychologists.org/steven-pinker/

スティーヴン・ジェイ・グールド は、Stephen Jay Gould
スティーヴン (スティーブン)・ピンカー は、Steven Pinker

Stephen と Steven は、何か区別があるのかなぁ…。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

バイリンガール 吉田ちか氏 の進化 [メモ]

bilingirl.jpg
https://www.youtube.com/user/cyoshida1231

----------

「最初は下手でOK!バイリンガール英会話に見る動画が上達する道のりとは」
http://8en.jp/youtubemovie/bilingirl_chika/


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Human beings are remarkable ...... [ことば]

"Human beings are remarkable --- at what we can learn to live with," Father told me. "If we couldn't get strong from what we lose, and what we miss, and what we want and can't have," Father said, "then we couldn't ever get strong enough, could we? What else makes us strong?" Father asked.
--- John Irving. The Hotel New Hampshire

「人間というのはすばらしいもんだ――どんなことでも折り合って暮して行けるようになる」父さんはぼくに言った。「われわれが何かを失ってもそこから立ち直って強くなれないんだったら、そしてまた、なくて淋しく思っているものや、欲しいけれど手に入れるのは不可能なものがあっても、めげずに強くなれないんだったら」父さんは言う、「だったら、われわれはお世辞にも強くなったとは言えないんじゃあるまいかね。それ以外にわれわれ人間を強くするものがあるかね?」
--- ジョン・アーヴィング(中野圭二訳)『ホテル・ニューハンプシャー』新潮文庫

john_irving_hotel_new_hampshire.jpg

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久野暲・高見健一『謎解きの英文法』 2013-12-31 [本]

久野暲・高見健一『謎解きの英文法』シリーズ、増えましたねー。

P1540114j.jpg

久野暲・高見健一
(2004)『謎解きの英文法 冠詞と名詞』 くろしお出版 978-4874243015
(2005)『謎解きの英文法 文の意味』  くろしお出版 978-4874243237
(2007)『謎解きの英文法 否定』    くろしお出版 978-4874243916
(2009)『謎解きの英文法 単数か複数か』くろしお出版 978-4874244524
(2013)『謎解きの英文法 省略と倒置』 くろしお出版 978-4874245897
(2013)『謎解きの英文法 時の表現』  くろしお出版 978-4874245934


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

映画『スラムドッグ$ミリオネア』 [ことば]

P1490962j.jpg
one question が副詞的目的格で、 away を修飾しています。

P1490963j.jpg
It is written 運命だった

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

到達と達成 2013-02-07 [メモ]

[到達 achievement] と [達成 accomplishment]、
いまだに、どっちがどっちだか不安になる(恥ずかしい……)のですが、
安藤貞雄『現代英文法講義』pp. 71-75 が、
「achievement と accomplishment という用語がまぎらわしい」
と書いていて、ちょっと安心しました。

安藤は、
achievement(到達)に「瞬時的」[+momentary]
accomplishment(達成) に「非瞬時的」[-momentary]
activity(行為)に「非完結的 atelic」
ということばをそれぞれあてています。
厳密に同じわけではありませんが。

P1480990j.jpg

ちょっと、言葉遣いをちょっと整理してみないとだめですね。

タグ:到達 達成
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

前置詞のついた名詞 2013-02-04 [メモ]

-----
https://twitter.com/HIROTOONISHI/status/165441475482624000
 受験英文解釈ですが、1つだけコメントします。  ビジュアル英文解釈ですが、ルール1(前置詞のついた名詞は文の主語にならない)からまちがっているのはいったいどうしたことなのでしょうか。そんなルールはありません。  受験英文解釈に対するコメントは申し訳ないのですが以上とします。
-----

うーん。
伊藤和夫が言いたかったことは、

[前置詞] [S=名詞] [V=動詞] とは解釈できない

ということであって、

[S=前置詞+名詞] [V=動詞] とは解釈できない

ということではない、
したがって、伊藤が述べていることは間違いではない、と思うのだが、どうだろう?

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

for what it is worth [ことば]

P1470277j.jpg
Bertrand Russell (1912) The Problems of Philosophy.
chapter 2 "The Existence of Matter"

for what it is worth の訳し方が分からず困りました。辞書では成句で載っているんですね。でも、どうして辞書に書いてあるような意味になるのでしょう……?


http://wdme1.dual-d.net/
for what it's worth
(話)<情報・意見が> 価値があるかどうかはわからないが
(!話し手の控えめな態度を示す; メールなどではFWIWと略記する)
For what it's worth, I just heard a rumor that Nancy has been taken to hospital.
真偽のほどはわからないが, ナンシーが病院に運ばれたといううわさを聞いたばかりだ.

http://www.ldoceonline.com/
for what it's worth
(spoken)
used when you are giving someone information, to say that you are not sure how useful it is:
Here's the list of names, for what it's worth.

http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/
for what it's worth
(informal) used to emphasize that what you are saying is only your own opinion or suggestion and may not be very helpful
I prefer this colour, for what it's worth.

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

映画 The Bucket List (2007) 2012-10-25 [ことば]

映画 The Bucket List (2007)

Edward Cole: Just because I told you my story does not invite you to be a part of it!

THE_BUCKET_LIST.jpg

The Bucket List (2007) Quotes
http://www.imdb.com/title/tt0825232/quotes

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

映画 Happy Feet Two (2011) 2012-08-27 [ことば]

映画 Happy Feet Two (2011)

-----

Will the Krill: Everything's got an end. See? I end here. (と、自分のしっぽを指す)

-----

P1440604j.jpg

Bill the Krill: Will, we are krill. We are meant to look the same.

-----

Bill: Where you going?
Will: I'm moving up the food chain.

-----

Bill: What's happening, Will?
Will: It's the wave of change, Bill! We've got to get on the ride!

-----

Bill: I fear the worst, Will.
Will: I fear the worst too, but only because fearing the best is a complete waste of time!

-----

Will: That's one small step for a krill, one giant leap for spineless invertebrates.

-----

Will: I want to be free, Bill.
Bill: There is no such thing as free, Will.

-----

Will: You adopt, I'll adapt.

-----

Will: Aw, Bill! What are the chances?
Bill: About one in a krillion, Will.

-----

P1440631j.jpg

Will: But we're still at the bottom of the food chain with no significant purpose.
Bill: Well, we all have a purpose. Yours is to change the world.

-----

Will: Perhaps it's a momentary relief from the existential terrors of existence.


-----
-----

http://www.rottentomatoes.com/m/happy_feet_two/quotes/
http://en.wikiquote.org/wiki/Happy_Feet_Two
http://www.imdb.com/title/tt1402488/quotes


http://www.markreviewsmovies.com/reviews/H/happyfeet2.htm
Sven is an amusing-enough new cast member, but the movie really finds success in the introduction of a pair of krill named Will (voice of Brad Pitt) and Bill (voice of Matt Damon), who leave their swarm to find a new way of living. Will is convinced he can make his way up the food chain (Biting a lion seal winds up serving Mumble's plan to help the elephant seal) and, ultimately, adapt into something greater than food for the bigger fish of the ocean. Will's delusional dialogue (His revelation about dancing, "Perhaps it's a momentary relief from the existential terror of existence," is priceless) and Miller's play with scale as the camera zooms out from the krill's perceived grand adventure to the miniscule effect they have in reality are sources of genuine laughs.

http://wogma.com/movie/happy-feet-2-review/
The dialogue of the film is goofy and witty, particularly the portions involving Bill and Will. You can’t help but smile when Will rattles on about dancing providing ‘momentary relief from the existential terrors of existence’.

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

... the next time you see the moon smiling down at you, think of Neil Armstrong and give him a wink. [ことば]

Neil_Armstrong.jpg

— "For those who may ask what they can do to honor Neil, we have a simple request. Honor his example of service, accomplishment and modesty, and the next time you walk outside on a clear night and see the moon smiling down at you, think of Neil Armstrong and give him a wink." — Armstrong's family, announcing his death in a written statement.

http://www.usnews.com/science/news/articles/2012/08/25/quotes-reacting-to-the-death-of-neil-armstrong

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「裸のメリーは魅力的だ」「どの服を着てもメリーはぱっとしない」 2012-07-20 [辞書]

また『ジーニアス英和辞典』大修館書店 である。

P1370350j.jpg
第4版 (2006)

Mary looks attractive with no glasses on.
めがねをかけないメリーは魅力的だ。

旧版では次のものであった。

P1370351j.jpg
第3版 (2001)

In no clothes, Mary looks attractive.
裸のメリーは魅力的だ。[語否定]
In no clothes does Mary look attractive.
どの服を着てもメリーはぱっとしない。[文否定] ← 倒置が起こっている

同じセットの例文として、次のようなものも見かけますね。
With no job, he would be happy.
With no job would he be happy.

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Lyons の modality メモ (1) 2012-07-19 [本]

P1430235j.jpg

Lyons, J. 1977. Semantics 2. Cambridge University Press.
Chap. 17 Modality

■ 17.1 Necessity and possibility (pp. 787-793)

(10) Alfred must be unmarried
のmustの意味について。

[ 真理様相 alethic modality ]
(7) Alfred is a bachelor から導かれる (10) においては、mustは論理的必然性を表す様相演算子であり、
(11) nec (~M(a))
という論理様相命題を表現している

[ 認識様相 epistemic modality ]
(15) “I (confidently) infer that Alfred is unmarried”

[ 義務様相 deontic modality ]
(16) “Alfred is obliged to be unmarried”

(15)(16)は言語学者がさまざまな呼び方をしている (p. 792上)

認識様相についての、言語学者と論理学者の違いは、言語学者は (15) に示されているような捉え方をするのに対して、論理学者は、

(17) “In the light of what is known, it is necessarily the case that Alfred is unmarried”

におけるように話者への言及が無いという点である。後に見るように、この違いは、主観的認識様相と客観的認識様相の相違として説明できる。

言語学者が、認識様相は義務様相よりも主観的であると考えてきたのはなぜか? これは、答を要する問題である。


タグ:Lyons modality
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Goldberg編のアンソロジー 2012-03-20 [本]

図書館をうろうろしていて発見。こんなのが出てたのね。

Goldberg2011CognitiveLinguistics.jpg

Adele E. Goldberg (ed.) (2011). Cognitive Linguistics. Routledge.
全5巻。
Volume I Categorization, Meaning and Language Use
Volume II Metaphor, Blending and Embodied Language
Volume III Grammar (I)
Volume IV Grammar (II)
Volume V Language Development, Language Change and the Origins of Language

第1巻には、こんなふうな一覧もあります。
Goldberg2011CognitiveLinguistics_ChronicalTable1.jpg

まあ、こんなのより先に入門書を読まにゃいかんなぁ。。。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自動詞・他動詞の表記が無い『ヴィスタ英和辞典』 2012-03-19 [辞書]

若林俊輔編 (1997)『ヴィスタ英和辞典』三省堂

P1380225j.jpg

なんといってもこの辞書の大きな特徴は、
・自動詞と他動詞の区別が示されていない
・非常に凝ったカタカナによる発音が示されている
ということでしょうか。

P1380228j.jpg
「開ける」と「開く」が並んでいます。

自動詞・他動詞は なかなか扱いが難しい。だからこの辞書はある意味 画期的でありましょう。とはいえ、自他の区別の無い辞書なんて……と敬遠されたのか、あまり(全然?)書店で見かけない気がするなぁ。

http://home.hiroshima-u.ac.jp/wisdom/ml_log2/1998/dict/vista.htm
http://home.hiroshima-u.ac.jp/wisdom/ml_log2/1998/dict/vista23.htm

ちなみに若林俊輔さんといえば、この本で有名なのかな。
P1380231j.jpg

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

映画 Kung Fu Panda (2008) 2012-03-14 [ことば]

映画 Kung Fu Panda (2008)

-----

P1370921j.jpg

Oogway: You are too concerned with what was and what will be. There's a saying. Yesterday is history, tomorrow is a mystery, but today is a gift. That is why it is called the present.

-----

P1370928j.jpg

Tai Lung: You ... can't defeat me. You .... you're just a big ... fat ... panda.
Po: I'm not a big, fat panda. I'm THE big, fat panda.

-----

http://en.wikiquote.org/wiki/Kung_Fu_Panda

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「私に草をくれるなんて、私はウシかい」 2012-02-23 [辞書]

P1370352j.jpg
『ジーニアス英和辞典 第3版』大修館書店 (2001) "that" の項

Am I a cow that he should offer me grass?
私に草をくれるなんて、私はウシかい

これはどんな状況なのか。謎は解けぬまま 第4版では消えてしまった。

P1370354j.jpg
第4版 (2006)

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の20件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。